カテゴリ
小さな糸屋の暮らし ROWAN ISAGER 糸 書籍 雑貨 キット・作品 作家/ブランド 教室・催し紹介 お客様の作品 フリーパターン うらくろマルシェ出店(滋賀・長浜) 道案内 Rowan FeltedTweed Kidsilk Haze 営業日時
火~金曜日、土(不定期)
13時30分~17時30分 (その他土日祝休) http://roomamie.jp/ 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 05月 12日
先月4月は月初めから終わりまで、冬シーズン、完結!さあ、これから春夏シーズンのコットン、リネン素材で何を編もうかなあと、清々しくてワクワクした様子のお客様が多かったかなー。その雰囲気にしっかり染まった私でした。 ではでは、当店で”月一ミーティング”開催のおなじみのい組のみなさんの作品; ![]() この日は2022-23AWシーズンの作品を拝見、中でも 昨秋刊行の「ローワンで編むニット」の中から選んで編んだというTさんの作品を拝見しました。Tさんは可能な限り1つのパターンで2枚編むことにされていて、この日も2枚ずつ、がありました。 「ローワンで編むニット」の本をで、あの作品!とわかりますね~。 中央のグリーンxイエローのセーターは、イエロー(窓)はローワンキッドシルクへイズを1本、グリーンが2本どりで、ふっかふかのセーターです。寝かせたセーターはそれぞれ2枚ずつ、1枚は作品指定糸使用(色は異なりますが)、もう1枚はストックしていた糸を使ってー。同じデザインなのに、糸、色が変わるともちろん糸の違いが大きいですが、印象ががらりと変わります。毎回、その違いも楽しくて2枚編んでみるというTさんの編み熱たるや!、いつも変わらず穏やかに楽しんでいらっしゃる。 こちらはSさんのオリジナル、ショールやウエアもほとんどオリジナリティあふれる作品で、いつも拝見するのが楽しいです。この日は、現在は終了したISAGERTWEEDーパープル使用したロングセーター。裾ラインを変えて、前後も気の向くままにー。編むのも着るのも楽しいって、こんなこと!? こちらは、他日のKOBEチームのTさんのLONG ROAD(Laine CONRAST掲載)—フード付きロングコート(Rowan HempTweed使用) 作品名が語っている通り、、。KOBEチームの他のメンバーは、LONG ROADのロングカーディガン、フード付きショートコートを編み中です。他にもセーターを編んでいるお客様もいらっしゃいます。一番大きなコートを一番早く目にするとは、、。大きいので頑張ろう!と編まれたのかな。いつか全部の作品が編みあがったら、一緒に記念写真を是非。 お買い求め頂いた糸が、その後にこんなに作品になって再会! 糸屋冥利に尽きる至福のヒトトキです。この日も、電車を乗り継いで作品を持って来てくださって、ありがとうございます。 roomamie (るーむあみ) 問い合わせ
=================
by roomamie
| 2023-05-12 12:37
| お客様の作品
|
ファン申請 |
||