カテゴリ
小さな糸屋の暮らし ROWAN ISAGER 糸 書籍 雑貨 キット・作品 作家/ブランド 教室・催し紹介 お客様の作品 フリーパターン うらくろマルシェ出店(滋賀・長浜) 道案内 Rowan FeltedTweed 営業日時
火~金曜日、土(不定期)
13時30分~17時30分 (その他土日祝休) http://roomamie.jp/ 以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 08月 23日
休暇明けてアトリエに行くと、林から吹く風がとても心地よく感じました。日差しもすこし和らいで、日中も外出しやすくなったのでアトリエにも足を運んで下さる方が増えてきました。
そんな中、夏休みならでは?のお客様が、、、。 大阪夏旅行の後半に、aちゃんとママ(おなかの赤ちゃんもー)がアトリエに来てくださいました。お会いするのは今回が3回目、東京で初めて会ったときはとても小さかったaちゃんも今では6歳、きつい坂道も元気に上って来ました。月日の流れは子どもの成長を見ると本当によくわかりますねー。 編み物好きなママの横で糸遊びや編み物のまねごとをしているのでしょう。手先の器用な6歳児、ママとはいろいろ編み物の話題で盛り上がる中、aちゃんはカラフルな端玉の山から大好きなピンクを取り出して何やら作ってました。 糸棚を眺めて反応があったのがヘイズ、「マフラーと同じ、、」 七五三の時に着物に合わせて作ってもらったのはMaki(RM36)だったから。 いつもは静かなアトリエもこの日だけは、aちゃんの元気な声が響いてました。 今度会うときは、小学生、、?また大きく成長していることでしょう。 最後に、「ぺけぽん、○○さん、ぺけぽん、ありがとう」と書いてくれました。 ぺけぽん、、、XX(キスマーク)のことだね。 色糸玉を入れた袋を手に坂を下っていく、、、 「着てくれてありがとう。またね。」 林の中から聞こえるセミの声は、ツクツクボウシ、ヒグラシ 夏もそろそろ終わり アトリエは、これから!! ![]() ▲
by roomamie
| 2008-08-23 12:28
2008年 08月 19日
週明けから朝が涼しく感じます。セミの声もだいぶんボリュームを絞ってます。それでも、日が昇ればじりじり暑くて残暑は変わりませんが、、。
それより何より秋の気配が顕著なのは、アトリエです。 週末に入荷した新刊をラックにならべてみたら、、、秋だ、。 入荷したのは、Rowan、RYCと前のシーズンのリクエストがあったコレクションです。 21日(木)から閲覧もご購入もできます。 *Kimの新刊 THROWN TOGETHER 入荷しました。 1冊 3800円(込) ▲
by roomamie
| 2008-08-19 23:56
2008年 08月 03日
ドアサイズのマガジンラック、糸棚とカウンター、
7月最終週の前半に、予定より早く入れていただきました。 希望通りに、それ以上に、いい感じに出来上がって大満足です。 さっそく糸玉を棚に並べている途中で、棚板が足りなくなり 一部未完の感は否めませんが、 ようやくアトリエショップの雰囲気が出てきてうれしいです。 今週は5日(火)~8日(金)の営業です。 9日(土)は休業、12日(火)は営業しています。 夏休みは13日(水)~18日(月)の日程です。 今月に入って、秋冬シーズンの新刊・新商品入荷情報も具体的になり、それによると 今月後半にはアトリエに入荷します。 入荷後、販売開始のご案内いたします。 今までの洋書を含めて閲覧用を置いていますので、どうぞご覧ください。 在庫品は販売しています。 ヨーロッパの手編み 2008年秋冬(国内版)入荷しています。 ![]() 販売アイテムのほとんどがだいぶ前の糸ですが、並べてみるとどれもいい色です。 ▲
by roomamie
| 2008-08-03 17:25
1 |
ファン申請 |
||